学習ツール」タグアーカイブ

オンライン単語帳の配布

オンライン単語帳について、配布できないかとお問い合わせを頂くことが出てきました。
興味を持っていただき本当にありがとうございます。
ただ、本ツールは私自身の英語学習に特化して作っているため、バグ取りやサポートを始め、動作や結果として及ぼす影響について責任を負うことができないため原則不可としています。ご理解いただければと思います。

開発コンセプトや実際の機能は極めて単純で過去のポストで公開していますし、私自身はPHP&MySQLで開発していますが、Visual BasicやExcelマクロを少し使って作ることも容易かなと思います。私自身の経験として、少しでもプログラミングやアプリ開発のスキルがあれば、あとは自分に合ったものを追及して作ることが、効率的な学習には大切だと思うのでこういったツールもあるというのを参考にして頂けるなら有難いです。

英語学習振り返り~TOEIC800達成まで

昨年4月から受験したTOEFLですが、先日報告した通り、
1年半の計4回受験で無事560→590→755→825までスコアをUPすることが出来ました。
上司や先輩社員からも驚かれると同時に、英語での電話会議をはじめとした海外関連業務も
昨年入社時に比べるとかなりスムーズに進むようになり(これは単に仕事を覚えた、という面も大きいですが・・・)、大きな効果を実感しています。

今後は、現在のプロジェクトでの仕事が忙しくなっていることもあり英語学習はしばらく英語力を現状維持する程度に留めようと思いますが、ここまでの学習を簡単に振り返っておこうと思います。後輩やこれから学ぼうという方の参考になると嬉しいです。

リスニング:最初は苦手でしたが、ひたすら聞くことが重要だと思います。通勤時間はふと聞き流しになることもありますが、聞き流しせず意識を向けて聞くことが重要かなと思います。忙しい社会人の場合、どうしても学習時間の確保が難しくなるため例えば、
①朝起床後 新しいスクリプトを聞く (3回聴いて、スクリプトで答え合わせ、1回音読)
②通勤時間 ①で聴いたスクリプトと2日前までにやったものを含めて集中して聴く
③昼休みなど ②で聴いたが再度分からなかった箇所をテキストを見ながら再度聞いて確認
④帰宅通勤時間 朝と同様に完璧に聞けるまで集中して聴く
⑤帰宅後 ④まででどうしても聞き取りが難しい、翌日以降も聞きたい場所があればMP3 Direct Cutで切り取って後日聴けるよう別フォルダへ保管しておく (疲れている場合は土日でいい)

というサイクルで英語教材などから1日最低1スクリプトは聴くようにします。これを習慣化して1~2か月続けるだけでも効果は大きいと感じました。教材は以下で説明する「英語リスニングのお医者さん」や「速読速聴・英単語」シリーズなどがお奨めです。
また、以前説明した、MP3 Direct Cutでの切り取りも効果を上げるうえで非常に良かったです。社会人の場合どうしても限られた時間の中で学習を続ける必要があるため、効率を上げるためには無駄な時間を省くという工夫が必要と感じます。

リーディング:なんといってもまずは語彙彙力の強化が重要と感じました。テキストもですが英文雑誌などを購入し、時間がある際には読んでみるといいと思います。また、独自に単語帳を作って覚えましょう。私の場合は、自作のオンライン単語帳を開発したことで効果が大きく上がりました。現在5800単語が単語帳に収録されており、覚えていない単語や忘れそうな単語を毎日100程度自動ピックアップし出題するようにしているため、1日30分程度で効率よく単語の習得ができます。

お奨め書籍
「英語リスニングのお医者さん」:とにかくこの本が無ければリスニングの上昇はなかったかもしれません。英文の難易度自体が非常に高いため、最初はひたすら高難度の英文を聞く形となりストレスでしたが、いつの間にか、それ以外の教材の英語が簡単に聞こえてきます。同僚や後輩にもおすすめしていますが1~2か月ほどひたすら通勤時間に聞く、そして聞き取れなくてもめげずに聞こうとする、という姿勢で進めることが重要だと思います。
「速読速聴・英単語 Core1900」:「英語リスニングのお医者さん」で発音に慣れた後、多帳学習に使用すると非常に効率がいいです。分野の幅が広いことや、カバーの謳い文句にもある通り必要な表現が効率よく埋め込まれているため無駄なく学習することができました。
「English Grammar in Use」:文法についてはこれ一冊で問題ありませんでした。現に私はTOEIC500台でしたが、英語力が一定程度(TOEIC400~600程度)あり、文法を広く、そして一定の深さで習得したいという学習者には非の打ちどころのない教材だと思います。より深く習得したい場合はAdvanced Grammar In Useという上位の書籍もありますが、TOEICやビジネス上で必要となる英語力という面からはEnglish Grammar~の方で十分な気がします。
「Duo3.0」:英単語学習にもはや定番ですが、学習の序盤で語彙力を高めるために効率が高い本です。配属後の通勤時間でひたすら聴いていたのが懐かしいですが、560本の英文を聴いて理解でき、音読できるようにしておくとその後の学習の土台になります。TOEIC800やビジネスの現場で使おうとすると、単語自体はこの1冊ではやや足らないので、この1冊を早々に終わらせて難度の高い3000語レベルの単語帳をもう1冊買うといいかもしれません。また、この本には別売で復習版があり、スクリプトのみ一気に聴くことができます。こちらも効率を上げるためには非常に有用だと思います。

英語学習 リスニング学習の効率化2~TOEIC800を目指す

GWの時間的余裕を活かして、前回の投稿でアイデアとして挙がっていたリスニング版のデジタル単語帳を開発してみました。

①英語リスニング教材やニュースサイトなど分からなかったパートをMP3DirectCutで切り取り、ファイル名を付ける。また解答スクリプトを簡単に入力
②ファイル名をデジタル単語帳へ入力、また切り取ったファイルは所定のフォルダへ放り込んでおく

上記を学習中に行っておくことで、自動的に順番に出題され、聞き取れたかに応じて、次回出題時期を設定でき効率的な学習が可能になるかもしれません。
ただ、
・切り取ってあるとはいえ、MP3の1個1個が重いため、自PCのローカルで動かすのが無難です。
・切り取ったMP3ファイル1個1個にファイル名を付けて保存、そして単語帳へ入力というのが若干面倒
といった点があり使いながらもう少し改良を進めていきたいと思います。

英語学習 リスニング学習の効率化1~TOEIC800を目指す

社会人2回目のGWに入りましたが、同期で旅行を楽しんでいた昨年と異なり、今年は勉強漬けの1週間になりそうです。
まず、6月のTOEIC(社内受験)に向けて英語学習を続けています。
特に前回から引きずっているリスニングパートの強化については、同じリスニング教材を通勤時間や帰宅後にひたすら聞いていますが、少し効率的な進め方を見つけたので書いておこうと思います。
これまでの聞き方だと
①MP3音声を最低3回聞く(通勤時間の場合は時間の許す限り繰り返して聞く)
②スクリプトを見てわからない部分を音読、英単語はオンライン単語帳へ登録
③通勤時間などで再度聞く
*以降は②~③の繰り返し

というサイクルなのですが、これをやると数回で大体5割~8割が聞き取れるようになります。
ただ、聞けない場所がどうしても残ってしまい、その少ないパートのために何度も再生すると既に問題なく聞き取れる場所も再度聞く必要があるため、効率が悪いなと感じることが多くなっていました。

そのため、再度”聞きたい場所のみ”切り取って集中的に聞くことができるツールがないか調査してみました。すると、ありました!
「MP3DirectCut」というフリーソフトを使うことでMP3ファイルを自由に切り取ることができます。多少手間が掛かり、ソフトに慣れるまで少し面倒、また断片的な音声のみが残るため、聴く際に最初は違和感がありますが、わからない部分のみを集中的に1000本ノックのように聴くことができます。全体のパッセージ1つを丸々聞いていた時と異なり、1サイクルを聞き終わるのに大体3分の1~5分の1に短縮できているようで、何度も聴く際の効率が非常によくなると感じます。特に通勤など聞ける時間が限られている場合はお奨めしたいと思います。
*コツとしては、細かく切り過ぎないということ。聞き取れない箇所の前の文を含めて切り取る感じの長さだと背景を理解した上で分からないパートを聞く形になるため、学習が進めやすいと感じました。

さらにこのように音声をどんどん切り取っていて、音声もオンライン単語帳のように聞き取れないものを短期サイクル、聞き取れたものを長期サイクルで出題できるツールを開発できないかな、と感じます。あまりツールに傾倒しすぎるのはどうかなとも思いますが、早速試してみようかと思います。

簿記2級結果 & 英語学習

本日、帰宅すると社員寮のポストに封筒が届いていました。
時期的にそろそろかと思っていましたが案の定、2月に受験した簿記検定2級の通知でした。先日報告したようにそれほど手ごたえが良くなく、合格は難しいと思っていましたが、なんと合格していました。といっても点数はぎりぎりだったので、反省・見直しと本番の中小企業診断士試験へ向けて学習ポイントを絞っていこうと考えています。

結果として、1か月弱の学習で合格でき、また仕訳や原価計算の基礎知識をつけることができたのは大きな収穫ですね。効率的に学ぶことができたテキスト2冊には感謝です。

一方、英語学習も進んでおり、本日オンライン単語帳の登録英単語が3000語に到達しました。紙でこれだけの単語帳を持つことは相当難しいので、電子化しておいて良かったと感じます。そろそろ英語→日本語 の単語帳だけでなく、日本語→英語の単語帳も開発してみようかと思います。

英語学習2か月~TOEIC800を目指す

お盆休みも終わり、英語学習を始めてから2か月が経過しました。
春からの勉強で学生時代から使用していたMP3プレイヤーの電池もちが悪くなってきたため、アマゾンで新しく購入しました。
今回は、英語学習に特化した機能を重視し、
・通勤の往復2時間+休み時間再生し続けても電池もちする
・高速再生機能がある (リスニング特訓のため)
・コンパクトであること(夏場だとTシャツで内ポケットなどがないため持ち運びやすさがカギ)
を目安にTranscend 2GB T.sonic 650 TS2GMP650 を選択。15時間の連続再生に加え、高速再生もあり、¥4,800と値段としては十分お値打ちです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00113NZ4I/